【2025年9月のありがとう】

〇京都別院さま

わざわざ事務所までお持ちいただきましてありがとうございました。

お米も44.6kgもいただきました。お米不足である中、ありがとうございました。

〇金光教八木教会さま

お菓子とかぼちゃをいただきまして、お礼状の後メッセ―ジをいただきました。

「ご丁寧にありがとうございます。お届けいただくための様々方のお世話になってのことです。日々の活動、ありがとうございます。今後とも、できることを少しづつでも続けさせてもらおうと思っています。今後とも宜しくお願いいたします。」こちらこそありがとうございました。お気持ちに感謝申し上げます。

〇ローム株式会社本社様

いつもフードドライブをしてくださってありがとうございますお仕事でお忙しい中、こうしてご協力いただけることに心から感謝です。

〇ローム株式会社京都駅前ビル営業所様においてもフードドライブを実施してくださいました。本当にありがとうございます。

〇個人の方より

 

なんと、お米30kgもいただきました。お米の供給が少なく。高騰しておる中、支援団体にあえて送ってくださるこの方の思いに感謝しかありません。

〇個人の方より

 

事務所に直接持ってきていただきました。お名前も仰らず「少しですが」と持ってきてくださいました。お気持ちをありがとうございます。

〇イオンリテールさま

 

京都を中心に、大阪、滋賀、奈良の28店舗でフードドライブしてくださり、イオンリテールさまが、大山崎の拠点に集めてくださりフードバンク京都へ寄付してくださっています。食品輸送保管パートナーである塚腰運輸さんが回収を行い事務所まで配送してくださいました。ほんとうに沢山の食品をありがとうございました。また、こういった取り組みを考え、実施してくださいましたイオンリテール様に心から感謝を申し上げます。ありがとうございました。

〇個人の方より 

たくさんの食品を送ってくださいました。

缶詰、お味噌、非常食品等、いずれも、料理ができない方の緊急支援に役立てられるものばかりです。

*食品の写真が取り込めず、大変申し訳ございません

 

温かいお手紙も頂戴いたしました。労いのお言葉と、お心をありがとうございました。

〇個人の方より

Amazonほしいものリストより送ってくださいました。

温かいメッセージもいただきまして、まことにありがとうございました。

〇元町ごみ減量推進会議さま

フードドライブを実施していただきまして、ありがとうございした。

ラーメンなどは緊急支援に使われることが多く、いつもあっという間になくなるので、大変助かるものとなっております。まことにありがとうございました。

〇個人の方より

無洗米20kgをいただきました。

 

大切な政府備蓄米を送ってくださいまして、誠にありがとうございます。しかもとても美味しそうです。

〇個人の方より

玄米を150kg!!いただきました。

 

玄米はスタッフが精米しまして、2kgづつに小分けしたものを、1週間分のとして緊急支援で使わせていただいております。いただきました量ですと、75袋をつくることができます。食べるものに困窮されておられる方に、使わせていただいておりますが、不足することも多い為、多くのお米を寄付していただくことが、どれだけありがたいことかしれません。誠にありがとうございました。

〇匿名個人の方

Amazonほしいものリストから、無記名で送っていただきました。

お礼もできず申し訳ありませんでした。お気持ち届いています。

パスタは緊急支援のご家庭や、子ども食堂の要請に使わせていただいております。お気持ちをいただきまして、ありがとうございました。

KTGホールディングス様

毎月フードドライブ品を届けてくださっています。

今月も届けていただきました。

お仕事もあられる中、大手企業様の取り組みに心から感謝申し上げます。

〇高知県中村くらしを見直す会さま

 

中村くらしを見直す会さまは長年フードバンク京都に農薬を使わない安心安全なお野菜や、乾物、お菓子など、沢山の身体に良い物を送ってくださっています。しかも、月に何回も!送料もさることながら、夏の時期は冷蔵で送ってくださるので、資金面でも、ご負担をいただきながら、なおかつお野菜も送ってくださいます。その行動が、今の私たちのくらしを見直すことを改めて考えさせられています。本当にいつも困窮されておられる方々の為に、そして子どもたちの為に、ありがとうございます。

みなさま、9月も多くの支援とお気持ちと温かさをありがとうございました。

 

みなさまの物資は、日々、困窮されておられる方々の緊急支援や、子ども食堂、児童養護施設、母子生活支援施設、更生施設、様々なところへ配送をさせていただいております。みなさまの善意の循環が、少しでも善い世の中を創っていくことに繋がって行くと思います。ボランティアメンバーのひとりひとりの思いが行動となり、その行動が、困られておられる方々に、少しでも、前に進める力になりますように。

 

 

みなさまのお心に、心からの感謝と敬意を ありがとうございました。